人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 17日

ドクウツボ怒りのアフガン!

【ポイント】  ゼロ戦    【 天気 】  晴れ       
【 水温 】  24~25℃  【透明度 】  25~30m  【 潮 】  長潮

真夏のような陽射しの中、今日もゼロ戦に行って来ました!ゼロ戦までは水面近くをゆっくり泳いで15分!結構遠いんです。でも最近は道中でウミガメやツバメウオに出会う確立が高くて移動中も楽しい!のんびりと青の世界を満喫できますね!まあ基本はボートだけど、ビーチからも行けます。

今日はなんと更に大当たりでツムブリの大群(200匹!?)に囲まれました!多分1、2分間だけだったけど随分長いこと僕の周りをクルクル回っていたように感じました。あ~気持ちいい~!!こんなチャンスなのにカメラには60mmマクロ、、、。でもある程度ツムブリを満喫した後は、諦めずに撮りましたよ。透明度が良いから撮れちゃうんですね~。

ゼロ戦では相変わらず独特の生態系が見られて面白い!今日のお目当てはまたしてもアカシマシラヒゲエビのクリーニングやスザクサラサエビなどの小さい甲殻類。

ある程度ゼロ戦周りの生物の観察を終えたら今度はゼロ戦の隙間に潜むヤドカリ!!ちょっとライトを照らすだけで紫色の足がキラリと光るハイセンスなヤドカリさん達がたくさん見える!喜び勇んでゼロ戦の隙間に手を伸ばすと、、、、、、、、、

「がぶっ!」

痛っ!!手を引き抜くと指から血がシュワ~っと立ち昇る。水中では血の色は赤ではなく気色悪い緑のような色になる。まるでエイリアンの血みたいだ。。。。い、痛い、、、。隙間を見ると大きなドクウツボがご機嫌斜めな顔してこっちを見てる、、、。どうやら住居不法侵入で罰せられたようだ。ごめんなさい(泣)でも酷い!痛すぎる!!う~ん、、、、。

でもせっかくゼロ戦まで遥々と来たから「はい、じゃあ帰りましょう」とはならない。まだまだ写真に撮りたい生物がいるんだ!と気合でファンダーを覗くと周りがモヤモヤする。これは、、、血か!!想像よりも深手を負っているようで血が止まらない。むむむむむ、、、

帰ろう。




ドクウツボ怒りのアフガン!_b0186442_18321241.jpgドクウツボ怒りのアフガン!_b0186442_18314882.jpg
ツムブリの群れ / ツバメウオ

ドクウツボ怒りのアフガン!_b0186442_18333822.jpgドクウツボ怒りのアフガン!_b0186442_18335393.jpg
スザクサラサエビ / クビナガアケウス

でも早めに引き返したのが功を奏して、帰り際にクビナガアケウスのペアを発見!!
噛まれた人差し指はまだ痛いから中指で必死に撮りました(笑)


陸で見ると傷は結構深い、それに一度止まった血がまた溢れるように出てきた!痛いよ~。
皆さんドクウツボには要注意!!(ヤドカリを取りに行かなければ大丈夫です)


屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-06-17 18:45 | ゼロ戦・漁礁


<< ウルトラマン!      マクロも楽しい~! >>