【ポイント】 一湊タンク下 【 天気 】 雨
【 水温 】 24~25℃ 【透明度 】 25m 【 潮 】 若潮
夏から梅雨に戻りました。
しとしと雨です。今日はチェックダイブに行く前に少しだけタイドプールでちょっと遊びました。顔を水につけてすぐに目の前に小さなウルトラマン登場!!うわ~そのまんま!!ウルトラマンそっくりでトサカを投げつけられるんじゃないかって、ちょっとビクビクしながらの観察でした(笑)あとは屋久島では初めて見るイソヨコバサミがいました。
タンク下ではキビナゴの群れが凄い!!何万匹の小魚達が、まるでドキュメンタリー作品を見ているかのように見事な塊を作り、形を変えながら右へ左へと流れるように動いていました!周りにはオキザヨリやアオチビキ、カンパチなどがウロウロしていて、時たま群れに飛び込んで捕食をしていました。それが頭上で30分以上も繰り広げられていたのでネタ探しができない~。
これで光が射し込んでいたらさぞ感動的な光景だったんだろうな~。それにワイドレンズ持ってたら言うことなし。残念ながら群れの画像はありません。。。
誘惑を振り切って探したネタは、フリソデエビ!!ようやく見つけた~。でも岩の隙間に逃げちゃって写真は撮れなかった~、、、。この時期は石をめくると小さなフリソデエビが良く見つかる時季のようです。またさがそ~っと。


シマギンポ / コクテンフグ


サザナミヤッコ / ヘリゴイシウツボ
そうそう昨日ドクウツボに噛まれた傷が結構深い、、、。きっと医者に行ったら3~4針、縫われるような傷だ!う~ん。。。でも縫うの怖いから行ってないけど。なので今日は指にサランラップを巻いての完全防水での出撃でした。結果は水没!
って、当たり前じゃ~ん!!
屋久島ダイビングライフ 【Home】