【ポイント】 春田浜タイドプール / 一湊タンク下 【 天気 】 曇り時々雨
【 水温 】 24~25℃ 【透明度 】 25m 【 潮 】 中潮
今日は一日中コロコロと天気がかわりなんだか落ち着かない一日でした。午前中は晴れの予報だったのでちょっと遠征して春田浜のタイドプールを調査!で、到着してから気が付いたけどカブリ忘れた、、、。タイドプールだからとカイパンで入りましたがさすがに寒い!しかも途中から雨が土砂降り!せっかく遠出したのに1時間くらいで撤収~。。。収穫はロウソクギンポの激しい求愛ダンスが見れたことくらいかな。
上の写真はタンク下でチェックダイビングを終えてエキジットしようとした時に、他店スタッフのヒロミさんが海底から手招きして見せてくれたもの。ええ~!!これ最初っからこの状態でいたらしいですよ!!小石に挟まれて身動きが取れない状態かな。なんでこんなことになったのか、そのストーリーをあれこれと想像してみるけど正解は分からない。分かることはマヌケだな~と云う事のみ。2人で穴が開くくらい観察した後に、指で後ろからチョンっと突付いて出してやりました。すると一気にスリムになって普通のハナキンチャクフグになりました、、、。これは助けたのかな??でもお礼の言葉はなく一目散に逃げていきました。ヒロミさんご馳走様でした~!!
ニセゴイシウツボ / ハダカハオコゼ
生物は卵を抱えたモンハナシャコやジョーフィッシュ、ハナヒゲウツボ、オドリハゼ、サラサハゼ、ニシキカワハギなどなどが見れました!それと極小のヒレナガスズメダイもいました!めっちゃかわいいけど5mmくらいの大きさなのでちょっと絵にならない。これは成長が楽しみですね!!
一昨日ウツボに噛まれてからはウツボにはできれば近づきたくないと思っています。それなのに何故かウツボが気になってしまう。
嫌いなのに気になる。。。
気にしたくないのに、、、、気になる。
はっ!!
これってまさか恋ってやつですか??
うう~ん恋って突然やってくるものですね(笑)
屋久島ダイビングライフ 【Home】