人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 26日

ダイビングして屋久島観光!

【ポイント】  元浦    【 天気 】 曇り  
【 水温 】  24℃  【透明度 】 20~25m  【 潮 】  中潮②

ダイビングして屋久島観光!_b0186442_16294881.jpg
サカタザメ
今日はのんびりと一日体験ダイビング!
天気は生憎の曇り空。お客さんのテンションは低いかと思ったけどそれほど気にしていない様子。
海は穏やかで透明度もボチボチ良いので初めて海中世界をのぞくゲスト2名は大喜び。でっかいジャノメナマコをなでなでしてニンマリでした(笑)1本目はじっくりとクマノミ観察をして浅場でのんびりと過ごして、2本目はちょっと沖合いの白い砂地へ!ヒットしたのはオトヒメエビやカンザシヤドカリ、ボラの群れ、トックリガンガゼモドキ、ナマコなどなどでした。ノンダイバーにとって面白いと感じるものは一般ダイバーとちょっと違いますよね。それが面白いな~。そうだウミガメは見れなかったけど帰りがけに大きなワモンダコがみれて皆で大ハシャギでした!

上の画像は数日前にゼロ戦近くの砂地で見たものです。屋久島では砂地で何かを探すことが少ないのでこういった生物には、なかなか出会えない!カッコイイ~。次はアサヒガにでも見たいな。屋久島ではアサヒガニが食用としてちょっとだけ有名?なんだけど全然見かけない。砂地を丹念に探せばいいのかもしれないけどそれのみのために1ダイブ使うのもちょっと考えものだ。ん~でも見たい。。。

そうそう北部で体験ダイビングを終えた2人は今から南部でガジュマル見て、尾之間で温泉入ってそしてまた北部の宮之浦まで帰ってくるらしい。往復だけでも2時間かかるのに!タフだな~。限りある滞在期間で色々と見ようと思うとそれくらいアクティブに動かなきゃダメなんですね~。う~んある意味尊敬。

そんな訳で自分も今からサンセットでもいこうかな~(笑)





屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-06-26 16:54 | 元浦


<< ロボコン!!      オカヤドカリ!! >>