【ポイント】 一湊タンク下 / 志戸子 【 天気 】 晴れ
【 水温 】 22~24℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 小潮②

テングカワハギ
あれ?すいません。。。毎日更新とか言っておきながら昨日はサボってしまった、、、、。
いやいやこれにはマリアナ海溝よりも深~い訳が!!
うちのお店がある志戸子は小さい集落。ADSLでギリギリネットができるんだけど昨日は混雑していたみたいで全然繋がらない!!あ~こりゃダメだって早々に諦めちゃいました。。。
まあどっちにしても昨日はお店休みで島内一周とかしちゃってたしね。もちろん1本は潜ったけど。
今日は屋久島のダイビング事業者でサンゴの修復作業!午前中で終わるかと思っていたらみっちり一日かかってしまった。それだけではネタも写真もないので夕方に少しだけ志戸子で潜ってきた。
志戸子ではそれほど盛んにダイビングをしている人はいない。やはり一湊周辺のポイントと比べるとちょっと弱いかな。でもここの浅場に広がる枝サンゴの群落は一見の価値有り!!屋久島でこれほどの規模のエダサンゴは他ではあまり見かけない。エダサンゴがあればそこを住処にする生物達もいて生物数としてはかなり多い!今日は水深10mもいってないけど結構楽しめた。


キンチャクガニ / ミゾヒメオウギガニ属の1種
定番のキンチャクガニは相変わらずかわいいけど、写真右の子もなかなか、いかしてないですか!?
オシャレな模様だな~。
屋久島ダイビングライフ 【Home】