【ポイント】 ゼロ戦 【 天気 】 晴れ
【 水温 】 27℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 中潮③
今日も真夏日!!海は穏やかでダイビングにはもってこいの一日でした。
海に飛び込むと同時に表層付近にはツノクラゲがウヨウヨ!これは黒潮が近づいている前兆だろうか!?黒潮のヘリにはクラゲやサルパ類が溜まる傾向があるのでもうすぐ黒潮接岸か!?
なんていつもそう思って期待をするのに透明度が上がらないことが多い。ほどほどに期待しておきましょう。
今日は久しぶりのゼロ戦へ!ゼロ戦自体はパッチリーフのような環境なので生物層はあまり変化することはなく、それほどチェックが必要のないところ。だから今日はほぼ遊びだ(笑)
相変わらずゼロ戦にはクロホシイシモチやキンメモドキ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイなどが群がっていて、そこを主であるアザハタとドクウツボがデンと居座っている。
アザハタは3匹のうち1匹がお腹ポンポン。きっと産卵期なんだろうけどここに夕方潜りに行くのは結構大変。だからまだ産卵を見た人はいない。狙いたいな~。。。

浅場ではヒレナガスズメダイの幼魚が目立つようになってきた。少し前までは小さすぎて写真にとれなかったけど今は撮りごろだ!
屋久島ダイビングライフ 【Home】