人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 08月 09日

アカウミガメの赤ちゃん!!

【ポイント】  ゼロ戦 / お宮前 / 一湊タンク下   【 天気 】  曇り/晴れ   【 風 】 北東の風
【 水温 】  28℃  【透明度 】  25m  【 潮 】  中潮②

アカウミガメの赤ちゃん!!_b0186442_20076.jpg
アカウミガメの赤ちゃん

「日本で生まれたアカウミガメたちは、黒潮にそって太平洋を東へ進み黒潮と北太平洋海流がぶつかる付近で2年から6年過ごす。 その後ある程度育ったウミガメたちはさらに東へ進み十分に成長するまでアメリカの西海岸沖にとどまる。 そして大人になったウミガメたちは再び日本をめざして西へと泳ぎ始める」  「トカゲ太郎のワンダー・ワールド より引用」

今日もボートダイビングをする為に漁港に向かうと、なんと港には生まれたてのカメがヒヨヒヨ泳いでました!!7月までで産卵をほとんど終えたアカウミガメの赤ちゃんが孵化して大海原へ旅立つのがこの時季です!大いなる旅立ちなのに何故漁港の中に!!?迷ってしまったんでしょうか。かわいそうに、、、。
かわいそうにとか思いながらもゲストと撮影会が開かれたことは自然の流れです(笑)漁港の縁をテクテク歩いていると他にも迷い込んだ子がいました。全部で3匹の子ガメが港をさまよっていたので確保して沖へ逃がしてやりました。エゴかもしれませんがそうしてやるのが一番いいのかなと思いました。漁港にいても先はなさそうなので。。。

一湊湾内は今日も穏やかで全ポイント問題なく潜れました!連日の3本ガイドしかも全部ガッツリダイビングだったのでヘトヘトです。窒素溜まりすぎ。。。。

そんなところで前回ハッチアウトを観察したジョーフィッシュがすでにハッチアウトが間近?なのを確認してしまいました。卵の量が極端に少ないので迫力に欠けそうだけどこれって狙うべきなのだろうか、、、。朝早いんだよな~。。。。。

また明日!!


屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-08-09 20:44 | 一湊タンク下


<< ジョーフィッシュのハッチアウト...      雨の中のダイビング!! >>