【ポイント】 クレーン下 / 元浦 / お宮前 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南の風
【 水温 】 28℃ 【透明度 】 25m 【 潮 】 中潮④

オオモンカエルアンコウ
灼熱の太陽のもと今日もOW講習をやってきました。水中は陽射しのお陰で明るい!!白い砂地が美しく小魚はキラキラしていて海の中にいるだけで幸せになれます。この時季の海の中は最高ですね!!ほんと気持ちいいですよ~。
講習生のHさんはライセンスを取得したら600本のベテランダイバーの方と潜ることになっているので、それまでに600本分のスキルを身に付けることを目標にやっています。なので結構ハードです。。。でもHさんはスキルをサクサクっとこなしていくのでこれはいけるかもしれません!あと一日頑張りましょう!!!
さてさて、あまりの暑さにクタクタでしたが今日はとびっきりの情報をもらったので、夕方にお宮の長~い坂を下ってきました。そして遂に、あのお方に出会えました!!どれほど会いたかったことか、、、。写真のオオモンカエルアンコウの幼魚です!!あまりの嬉しさにエアーが滝の様に流れ出て止まらない。いや~やっぱ帰るアンコウは最高ですね。屋久島ではやや個体数は少ないものの、その分出会った時の嬉しさは数段大きいですね。カエル君には窒素レベルが限界に達するまで付き合ってもらいました。末永くいてくださいね~。
森と海の原崎さんありがとうございました~!!
屋久島ダイビングライフ 【Home】