【ポイント】 お宮前 / ゼロ戦 / 一湊タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 北西の風
【 水温 】 29℃ 【透明度 】 15~30m 【 潮 】 中潮④

キビナゴの群れ
いや~凄い!最近のタンク下のキビナゴ群は数と密度が半端じゃない!!今日はそんな中でも特に凄くキビナゴが海面近くで揺らめく雲の様になっていた。周りにはカンパチの群れやオキザヨリ、イスズミなどがウロウロしていて時折、群れにアタックをしかけていた。そうするとキビナゴ雲にはまん丸い穴が開いてそれがまた美しい。いや~凄かったな~。
海の方はやや波はあったものの北部の海は問題なく潜れた。透明度はタンク下の一部のみ澱んだ水が残っていたけど他の場所は綺麗で30mくらい見えていた。
今日のゲストは伊豆にいた頃良く一緒に潜っていたWさん。遥々屋久島まで来てくれてありがとうございます。そしてやっぱ「森より海がいいね!」となかなか熱いお言葉も頂きました。屋久島は森もいいけど、海が楽しい島でもあるんですよ~!って誰に訴えてるんだろう。
お宮ではヒオドシベラの極小幼魚が見れて感動!それに今日のお宮はいつもより魚の密度が高くて面白かった。ゼロ戦では今まであまり見たことのない小柄なツバメウオが何匹も見れた。どこかから旅立って来たのだろうか。
そして今日はちょっとしたニュースが、、、。鹿児島と屋久島を結ぶ辺りの海に大量の流木が流れてきているみたいで大変なことに!なんと明日のトッピーとロケット(共に船の名)が全便欠航!??そんなことってあるんですね。お客さんはロケットで帰りの予定だったけど急遽飛行機に変更して何とか帰れるみたい。よかったよかった。
また遊びに来てくださいね~。
屋久島ダイビングライフ 【Home】