人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 11日

セミホウボウ!

【ポイント】  一湊タンク下   【 天気 】  晴れ   【 風 】 南の風
【 水温 】  29℃  【透明度 】  30m  【 潮 】  小潮②

セミホウボウ!_b0186442_2034563.jpg


今日も海が青くて気持ちが良い!エントリー口から30mくらいの視界があった。昨日漂着していた流木やゴミなんかはほとんど、どこかへ消え去ってしまった。今日もトビウオが見たかったんだけどな~。。。

黒潮の当たる屋久島では風次第では「とんでもないモノ」が流されてくると考えているんだけどなかなか会えない。まあ簡単に会えたら「とんでもないモノ」じゃなくなっちゃうからしょうがないか。漂流物にくっ付いて運ばれてくる生物を見ると海の広さというか、果てしなさを感じれて楽しい。また何か流れてこないかな~。

タンク下沖のほうでは久しぶりにピグミーを確認。ここのところ全然見に行っていなかったから心配してたけど2個体は確認できた。近くにはモンハナシャコやクジャクベラ、スミレナガハナダイなども見られた。それと小さなニクイロクダヤギに付くクダヤギクモエビがいた。この生物は宿主が邪魔でなかなか写真に撮れなんだけどこいつは撮りやすい!今度ポリプが満開のときに撮りに行きたい!

エキジット間際ではセミホウボウを発見!!これは屋久島に来てから初めて見る生物なのでちょっと興奮してしまった。なんて優雅な魚なんでしょう。凄い綺麗で大好きな魚だけど一人でセミホウボウを撮影すると必ず後ろからの絵になってしまう、、、。今度は正面から撮りたいな!






屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-09-11 20:32 | 一湊タンク下


<< マツダイ!!      ちびトッピー!? >>