人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 19日

フタスジリュウキュウスズメダイ

【ポイント】  一湊タンク下   【 天気 】  曇り   【 風 】  北東の風
【 水温 】  29℃  【透明度 】  15~25m  【 潮 】  大潮③

フタスジリュウキュウスズメダイ_b0186442_22583670.jpg

エダサンゴの周りで群れています。フタスジリュウキュウスズメダイの大人はパンダみたいでかわいいし、子供は子供でかわいいし、なんとも癒される魚です。
台風の影響で今日も海は荒れていたけど一湊湾内は昨日と同様それほど問題なく潜れた。明日以降は徐々に台風の影響もなくなっていくのでほっと一安心ですね。透明度はエントリー口、近くは悪かったけど少し沖に出れば20~30mはあった。水温もまだまだ高くて快適!!

タンク下の砂泥では屋久島ではじめて見るカミナリイカがいた。頭足類が少な目の屋久島では普段見ないイカやタコを見る、とつい興奮してしまう。基本的にはイカならコブシメだし、タコならワモンダコ。稀にサメハダテナガダコやヒョウモンダコ、ヒメイカ、ダンゴイカの仲間なんかが見られる程度だ。でもまだまだ隠れたスターがいるに違いないのでこれから探すとするか。。。

※今日も高速船トッピーとロケットは欠航でした
※明日は台風の影響でトッピーとロケットは欠航だそうです


屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-09-19 23:16 | 一湊タンク下


<< 秋ですね~。      モヨウフグ >>