【ポイント】 一湊タンク下 / 一湊タンク下 【 天気 】 雨 【 風 】 北東の風
【 水温 】 27~28℃ 【透明度 】 25~30m 【 潮 】 大潮④
台風18号が予想進路をやや東へずらしながらも着実に接近しています。海は時化てきているけど一湊湾内はまだ穏やかで少しウネリがある程度だった。しかしいつもボートを出してもらっている漁師さんたちはすっかり台風対策をしていてボート同士を並列につなぐ台風繋ぎをしていた、、、。まだ今日は大丈夫そうなのに、、、。そんな訳で海は穏やかだけどボートは出なかった。
今日のゲストYさんは元々ビーチでもボートでもいいとのリクエストだったので迷わずビーチからタンク下へ潜ってきた。水中は昨日よりも透明度が上がっていて30mくらい!!陸では終日雨が降っていてちょっと肌寒く感じるくらいだけど水中はまだ温かいし透明度も良いし、気持ち良い~!!
そして今日はキビナゴの群れが良い感じ!!そこにナンヨウカイワリやらイスズミやらオキザヨリやらが色んな方向から突進していくのでキビナゴの群れは散り散りになったり集まったりを繰り返していてその過程が美しい!思わずYさんと2人で見入ってしまった。
2本目にはそのキビナゴの群れの脇をスマの群れが通過!!数匹では良く見るけど今日は100匹~200匹くらいはいた!!スマってカツオみたいな魚で紡錘形をしているいかにも早そうな魚だ。そしてやはり早い!まるで弾丸の様に群れをなして一瞬で視界から消えてしまった。でも迫力あったな~。かっこいいな~!!
その他にはウミガメやカマスの群れ、モンハナシャコ、ヤクシマカクレエビ、ジョーフィッシュ、シンデレラウミウシなどなどマクロネタもたくさん見れた。そしてエキジット間際にはコブシメ!Yさんは結構潜っている方だったけど初めての出会いのようで喜んでいた!でも今日のは10数cmとまだ子供。コブシメはもっとかっこ良くなりますからね~!!
Yさんは明日も潜る予定だったけどボートが出る見込みがないので延期してもらった。台風が過ぎ去ってから潜りましょうね!!長期滞在のゲストは有難いですね!今日はありがとうございました~!!
※フォトギャラリ-更新しました!!長らくお待たせして、、、すいません。表情豊かな海中生物達を見てやってください。 ↓
屋久島ダイビングライフ 【Home】