2009年 10月 06日
【ポイント】 一湊港 【 天気 】 曇り/雨 【 風 】 北東の風 【 水温 】 27~28℃ 【透明度 】 1~3m 【 潮 】 中潮① ![]() 生暖い風が強く吹いていて台風の接近を肌で感じれました。台風前のこの風、結構好きです。 大型台風18号は明日の夜頃に屋久島に最接近!!上陸はしないとは思うけど予報では波の高さ7m!!一体どれくらい海が荒れるのかちょっと楽しみです。 今日はもちろん海は荒れていた。でも一湊湾内はそれほど波もウネリもなくまだ大丈夫だった。こんなに台風が近くてもまだ潜れるなんて結構凄い。矢筈岬様々ですね。 でも今日の狙いは漁港!!普段潜れないけど今は台風繋ぎしていて船の出入りがないので許可さえもらえれば潜れる!!漁協の人に聞いてみると軽い条件付で許可が出たのでようやく念願の一湊港で潜ることができた! ルンルンで港に飛び込むと前が見えない、、、えっこんなに透明度悪いの、、、。1m先がギリ。、、、、、。海底は完全に泥、、、、。これじゃあ撮影はおろか生き物さえ見えない。でも、ちょっと港の中のほうへ行くと泥から砂泥っぽくなって透明度も2~3mありそうなところもあった!! そして念願のオイランハゼ見っけ!!雑誌や図鑑で何度も見ていて、かっちょええ~と思っていたハゼにようやく会えた。透明度は悪いし、鰭を開いてくれなかったのでちょっと派手なハゼくらいの印象だったけどとにかく嬉しかった。 結構色んなハゼがいたけどほとんどが姿を確認する前に巣穴に隠れてしまって何か良く分からなかった。写真のオイランハゼだけは強気で全然逃げない良い子だった! ![]() ![]() タイワンマトイシモチ / ? 「漁港でなにか変わったイシモチがいたら撮っておいて」と言われていたので気にしていたら、いたいた!新種に違いない!!巻き上がる泥と格闘しながらなんとか証拠写真くらいには撮れた。で、家に帰って調べてみたら普通のダイビングポイントでも見られているイシモチだった、、、。無知って嫌ですね。屋久島はイシモチの数も半端じゃないのでこれから勉強しよっと!! 漁港で一番の優先種は写真右の奴ら!泥地の表面には奴らが無数に広がっていた。イソギンチャクみたいだけど近づくと一瞬で消えてしまう。ホウキムシみたいな奴ら。正体は分からないけど海の不思議さを感じさせられる面白い奴らだった。環境が違えば生物層ってこんなに変わるものなんですね。 明日は、、、潜れるかな?? 屋久島ダイビングライフ 【Home】
by yakuumi
| 2009-10-06 23:59
| 漁港
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||