人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 10月 28日

マユハキモ ガニ!??

【ポイント】 一湊タンク下  【 天気 】  晴れ   【 風 】  東の風
【 水温 】  24~25℃   【透明度 】  15~20m 【 潮 】  若潮

マユハキモ ガニ!??_b0186442_2142244.jpg

台風の影響もすっかり治まって今日の海は穏やかそのもの。天気も良くて気持ちいい~!!

今日のヒットは写真のカニ!マルガザミの仲間の様に見えるけど、なんだろう?全く分からない。
タンク下に良くある緑藻のマユハキモの中で見られた。中で見られたと言うより共生しているような感じだった。マユハキモを丹念にかき分けていくと大小2個体見つかった。体色は薄緑でマユハキモを手足を使って全身に被せる様な動きをする。手持ちの図鑑には載っていないしネットで検索しても調べ方が悪いのか見つからない。唯一あったのはアクアリストがマユハキモを購入してかわいがっていたら、どこからともなく湧いたこのカニに食べつくされたという記事だった。多分緑だったしこれと同じカニだと思う。

誰かこのカニ知りませんか~!??

海の生物って自分では結構知っているつもりになっていても、生物達はそんな軽薄な知識を嘲笑うかのように次々とその姿を僕らの前に現す。海って面白いですね。きっとこんな出会いは潜り続ける限り一生続くんでしょうね。


屋久島ダイビングライフ 【Home】

by yakuumi | 2009-10-28 22:02 | 一湊タンク下


<< ツノナシテッポウエビ      モンハナシャコの散歩、ウミウシ... >>