2009年 12月 09日
【ポイント】 一湊タンク下 【 天気 】 曇り 【 風 】 なし 【 水温 】 23・5℃ 【透明度 】 20~30m 【 潮 】 小潮② ![]() オトヒメエビ 今日は昨日よりも更に穏やかになって海は波一つなくぺタ~っとしている。まるで湖みたい!!こんなに穏やかな海はいつ以来だろう。海が穏やかだと潜っていても心にゆとりができるのか余計に気持ちがいい! 今日はこの穏やかな海を前にして何にも考えたくなくなったので、ふら~っと漂ってきた。表層には奇妙なプチプチ(BB弾くらいの大きさ)がたくさん浮かんでいたけど特に面白そうな浮遊生物はいなかった。岩の隙間でふと目が合ったオトヒメエビがいい感じの場所にいたので気が付くと写真を撮りまくっていた。ああ~またやってしまった。 題名にある普通種ってのはこういったものを指しているんじゃないんだ!!オトヒメエビやホシゾラワラエビやサザナミフグみたいなついつい撮ってしまいたくなるカメラ意欲をそそる被写体じゃなくて、視界には入っているけど記憶には残らない魚たちのことだ。どうも僕のスタイルからは外れるみたいなんだけど、そんな記憶に残らない魚たちも知っておかなくてはダメだ。雇われの身であったころは自分の好きな生物だけゲストに紹介して、分からない生物は、知りませ~ん。興味ありませ~ん。で成り立っていたけどさすがに今はそれではまずい立場だ。屋久島の魚全てを網羅しようとは思わないけど、さすがにもう少し勉強しなきゃな、と思う今日この頃。 ![]() ![]() マルクチヒメジ / オキナワスズメダイ そこら辺に泳いでいる魚でいつも記憶の隅に追いやられそうな魚を探してみるとすぐに見つかった。あれ、あれれ、、、。たくさんいる、、、。 マルクチヒメジは存在は知っていたけどオウゴンヒメジなんて呼ばれていた、まっ黄色なタイプは知っていたけどこんなタイプもいたんだ!へぇ~。へぇ~。へぇ~。 オキナワスズメダイ、、、、あれ、、、こんなに堂々といるのに認識したのは今日が初めて。尾びれに線が入っているスズメダイは全て、マツバスズメダイみたいな魚で片付けていた。ちなみにマツバスズメダイみたいな魚で終わっているのは他にも4~5種類は見ている。キッチリと覚えなきゃ。そのためにも証拠写真くらいは撮る必要がありそうだ。なんせ記憶力が悪い。興味の薄い魚は100回見ても記憶には留まらない!!これはもう自慢できそうなくらい。 他に見つけた記憶に残らない魚達。いや、記憶に残ることがなかった魚達かな、はヒトスジモチノウオと、なんちゃらモチノウオとなんちゃらブダイ、、、。あっダメだ全然わからん。やっぱビシッと写真撮らなきゃ!! ま~大変! ※さてさて、待望の?レンベツアーの参加者募集です!!詳しくはコチラです。 屋久島ダイビングライフ 【Home】
by yakuumi
| 2009-12-09 20:43
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||