【ポイント】 永田 / 一湊 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風
【 水温 】 12.5℃ / 14℃ 【透明度 】 ? 【 潮 】 大潮①

ふたご座流星群みました?昨日の夜は雨だったので見れなかったけど一昨日の夜は快晴で満天の星空が広がっていました!この時期の天体はほんとに美しい!10分間で10個くらいの流れ星が見れた。大自然のドラマはやっぱり素晴らしいな~。なんだか心が大きくなったような気がしました(笑)
屋久島では最近どこ行っても柑橘類がある。家にも近所からもらってくるポンカンやらミカンやらよくわからない柑橘類がたくさん。屋久島で有名なのはこの時期はポンカン、もう少したつとタンカン。どっちもうま~い!!
で、今日の海況は、、、って海潜ってない。。。今日もアユの生態調査だ!と意気込んでいたけど結果はあまりよくなかった。まずは永田でも産卵がおこなわれているんじゃないか!?と思って行ってみたけど産卵どころかアユどころか魚の姿を見ることができなかった。しかも水温12℃台、手がかじかむ。近所の人に聞いてもここにはアユいないよ~なんて言われてしまった。アユを見た人もいるからいないわけじゃないんだろうけど、少ないのかな?こんなにいい川なのに。まあボチボチ調べていきましょう。
で、本命の一湊川ではアユはいたし、産卵も見られたけど全然活気がなかった。だいたい婚姻色が出てないし、、、。なんでだろう。水温が1℃下がって14℃だったけど関係あるかな?ん~、、、。
※さてさて、待望の?レンベツアーの参加者募集です!!詳しくは
コチラです。
屋久島ダイビングライフ 【Home】