2009年 12月 16日
【ポイント】 一湊タンク下 / 川 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風 【 水温 】 22℃ / 14℃ 【透明度 】 5~30m 【 潮 】 大潮② ![]() おお~久しぶり!!イボアシヤドカリは伊豆では普通種だったけど屋久島では今回が初めて!!今日はいつも行かない沖合いにポツンとある漁礁へ行ってみた。その道中の砂地でこいつがいた。あ~こんなところにいたのか。それとなんとカスザメもいた!隠れるわけでもなく砂地にボテッとしていた。どちらも興奮したな~。 海は北西の風で時化ていたし昨日の雨で川の水が入りエントリー口付近は濁っていた。ウネリもあるしきつい。。。でもそんな中でオオハナガタサンゴ近辺では良く分からない集団がいた。いつもその近辺で見られているブダイ類、ハギ類、ヤッコ類、各種べラなどなどとにかく普段はバラバラになって泳いでいる魚達が大集団で索餌をしていた。なんだこいつら、、、。なんでこんなにまとまっているんだろ。 ![]() そしてまたしても川へアユの調査。昨日の夜の大雨で無理かな~と思ったけど見た目は悪くない。で、入ってみるとやっぱりダメだ~!多少の濁りはいいとして激流。。。 でも面白いことに川に入った16時には連続して産卵が見られた。おお~今日は活性が高い、と思ったけどとても写真に撮れるような状況じゃない。それに僕が川に入ってちょっとすると急に産卵が見られなくなった、、、。あれ邪魔したのかな。観察初日にはもっとコンスタントにやってたのに、、、。規模が小さい産卵なだけにストレスにも敏感なのかも。大型河川では人がいようとお構いなしで産卵しているらしいのに。 とにかくまともな撮影は無理だからちょっとでも雰囲気が伝わるように撮ろうと頑張った。はい、無理! で、一旦撮影は諦めてじ~っと観察。目の前で激流の中を優雅に泳ぐアユ達の美しいこと。あまりの美しさにうっとりし過ぎて流されてしまいそうだった。こんなに美しい形の魚も少ないよな~。 この小さな川のほんの一角で行われているささやかなアユの産卵がこれからもずっと続いて欲しい。こんな小さな川人間がちょっと手を加えたらすぐにいなくなってしまうのは確実だろう。この近所に住んでいる人たちもアユが産卵しているなんて全然知らないくらいだから屋久島でのアユの認知度、興味は低い。しかし日本最南端で見られる貴重なアユだけに自然のままに生きていてほしい。ひとまずは観察あるのみ。 ※さてさて、待望の?レンベツアーの参加者募集です!!詳しくはコチラです。 屋久島ダイビングライフ 【Home】
by yakuumi
| 2009-12-16 21:10
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||