2009年 12月 18日
【ポイント】 川④ / 川② 【 天気 】 雨 【 風 】 北西の風 【 水温 】 13~14℃? 【透明度 】 ? 【 潮 】 大潮④ ![]() 強い寒気を伴った低気圧が押し寄せていて海は大時化!これはとてもじゃないけど潜れない。それに寒い!!雪は降らなかったけどなんとアラレが降った!すげ~。(って僕は川に浸かっていて知らないけど、、、) まあそんな状況なのでどうしようか迷ったけど気が付くとアユを求めてこの寒い中ウロウロと川巡りをしていた。アユの南限である屋久島でも全ての川にアユがいるわけじゃなく確認されているのは数箇所。産卵がおこなわれる場所はアユの生態を調べれば大体めぼしが付く。めぼしは付くんだけど滅多にいかない川では水の中がどうなっているのか、特に季節でどう変わるかなんて全く分からない。となれば靴底(ブーツ底?)をすり減らしてフィールド調査をする以外ない!この寒さの中今日は良く動いたな~。最初の川では歩きまくってめぼしい所を全て覗いていったらようやくアユを発見!20匹くらいいたけど、一瞬でみんな消えちゃった、、、。あれ?産卵中のアユは近寄ってもそんなに逃げないんだけどな。 めぼしい所は結構見たけどアユはその一団しか見られなかった。この川は大きいし流れも速いしちょっと遠いし観察&撮影にはきついかな。物凄い群が見れるとなれば話は別だけど、今年はもうなさそうだし、もういいか。そうこうしているとパラパラ降っていた雨が土砂降りに変わったので冷や汗を掻きながら逃げるように車へ戻った。川は海よりもエキサイティングだ、、、。 ![]() 16時30分にはいつもの川に着いて観察を開始。昨日から結構雨が降っているんだけど濁りもあまりないし増水もほとんどしていない。むしろ浅すぎてきつい。目の前ではやはり50匹くらいのアユ達がウロウロしたり産卵したりを繰り返していた。今日こそ決めるぞ!と気張ってカメラを向けると、アユが視界から消えていく。な、なぜだ、、、ってアユが逃げてるんじゃなくて僕が流れに勝てずゴロゴロと流されていた。なんとか体を固定して撮影に望んでも激しい流れが生む気泡の粒が視界とカメラを遮り観察も撮影もきつい!!なんとか撮った写真も大半は一番上のようなハレーションをおこす(かなりマシなハレーション)。どうしたもんでしょう。 まあ写真はともかく今日もアユをじっくりと観察できたので良しとしよう。 ※さてさて、待望の?レンベツアーの参加者募集です!!詳しくはコチラです。 屋久島ダイビングライフ 【Home】
by yakuumi
| 2009-12-18 21:21
| 川
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||