人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 02日

トモシビイトヒキベラ!

【ポイント】  漁礁  【 天気 】  曇り  【 風 】 北西の風
【 水温 】  20・5℃  【透明度 】  20~25m  【 潮 】 大潮④

トモシビイトヒキベラ!_b0186442_20481951.jpg
ツバメウオ
昨日はなぜだかネット回線が異常に遅くてログを断念。。。
雨だったからかな?いやいや、そんなバカな。。。もっとサクサクネットがしたいよ~!!

まあそれは置いといて、今日は昨日に続き漁礁へ。週末に来るショップさんからゼロ戦へ行きたいとのリクエストをもらっているんだけどボートを係留するブイが遥か下の海底に沈んでる、、、そこでちょっとした応急処置をしてみた。なんか、、、微妙~。まあ明日は他の人にも手伝ってもらってちゃんと直そう!



トモシビイトヒキベラ!_b0186442_20484069.jpgトモシビイトヒキベラ!_b0186442_20485264.jpg
ハナダイギンポ / トモシビイトヒキベラ
そんな訳で漁礁でウロウロしていると去年からいるハナダイギンポがまだ同じ場所にいた!巣穴に近づいて写真を撮っているとプレッシャーに負けたのか巣から出て泳ぎだす。その姿を見ると確かにハナダイみたい!遠くから見ればキンギョハナダイに見えるかも、、、でも一応ギンポの仲間です。そしてなかなか珍しい魚です。

そうだ、今日はビックな出会いがあったんだ!なんと今年初めてのアカウミガメに遭遇!!普段見ているアオウミガメよりも二周りは大きく、冗談抜きにガメラか!!?と思ってしまった(笑)屋久島ではアカウミガメは初夏の頃から産卵が始まる。それに向けて大海原から屋久島へ向けてこれからどんどん集まってくるのだろう。今日はそれらの斥候だったのかな?もうそんな季節なんですね。

タンク下の浅場では安全停止中にトモシビイトヒキベラのオスを発見!!おお~。こんな近いところにもいたんだ。イトヒキべラの中でも一番惹かれる。色彩もいいけどやっぱ名前かなぁ、、、。儚さがいいですよね!?




『屋久島ダイビングライフ』 【Home】

by yakuumi | 2010-03-02 21:17 | ゼロ戦・漁礁


<< 新顔のジョー      津波警報で、、、。 >>