人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 23日

スノーケリンゲ??

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   一湊タンク下   【 天気 】   晴れのち曇り   【 風 】 南東の風
【 水温 】  21℃ 【透明度 】  10~15m  【 潮 】 小潮②

スノーケリンゲ??_b0186442_2226480.jpg
モンナハシャコ抱卵
あ~ビックリした。昨日の日記でスノーケリンゲやったことになってた、、、。
スノークリンゲってなんだ。ちょっと楽しげな響きではあるけど一体どんな遊びだろう。。。
とくちゃん、ご指摘ありがと~(笑)

さてさて今日の海ですが、相変わらず今ひとつな透明度。しかし水温が21℃に上がっていたし浮遊生物も多少見られたので黒潮がかなり近いのかもしれない!これはワクワクしますね~。

写真はモンハナシャコの抱卵です!今年になってからは初めての抱卵を確認!モンハナシャコはただでさえ奇抜で美しい色彩をしているのに、それが真っ赤な卵を胸いっぱいに抱えているんだからそりゃ~甲殻類好きな僕としては大興奮なわけです。ちょっと前から巣穴が2つあるのは知ってたからきっと隣の奴とできているんだろうな。それよりもモンハナシャコの交接ってどんなんだろう??聞いたことない。気になるなぁ、、、。


スノーケリンゲ??_b0186442_22262746.jpg
シマダコ
これは昨日のナイトで初確認!!屋久島ではワモンダコはやたらと多いけどシマダコを見たのは初めて!身体の模様が縞々だからすぐにわかった。しかもでかい割になんだか色っぽさがあったような気がする。タコに色を感じるようじゃ結構危ない気もするけどそんな感じのタコです。
そうだHPのフォトギャラリーにイカ・タコが追加されたので見てください!!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-03-23 23:22 | 一湊タンク下


<< ジョーフィッシュたち      スノーケリンゲでウミガメ!! >>