人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 31日

ヤジロベエクラゲとオオトガリズキンウミノミ!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   一湊タンク下   【 天気 】   晴れ   【 風 】 南東の風
【 水温 】  20℃ 【透明度 】   15~20m   【 潮 】 大潮③
ヤジロベエクラゲとオオトガリズキンウミノミ!_b0186442_22533366.jpg
ヤジロベエクラゲに乗るオオトガリズキンウミノミ
あ~早い!明日からもう4月ですよ!!ログ書くのが遅れたのであと1時間だ、、、。

今日は夏みたいな陽気で海は穏やか!一湊湾内はほぼ波がなく鏡みたいになっていた。予定では砂地へ行き久しぶりにハゼの様子でも見に行こうかと思っていたけど、誘惑に勝てなかった。

水面近くには今日も浮遊生物が程ほどにいた。とりわけ珍しいやつらがいたわけではないけど、今日のこの海は浮遊生物撮りにには最適だ!水面直下ではほんの僅かな波があるだけで撮影にはならない。太陽でキラキラしていてフラットな水面には普段なかなか撮ろうとは思わない生物達の誘惑が激しい。
カラカサクラゲやシリキレゾウクラゲ?、カンテンカメガイの仲間、ニチリンクラゲ、ウキツノガイ、ヤジロベエクラゲなどなどが見られた。
その中でも最も良かったのが写真のヤジロベエクラとそれに乗るオオトガリズキンウミノミ!ヤジロベエクラゲの透明感のある緑が美しい!そこにウミノミ、、、。うう~ん、いいなぁ。

そして気が付くとダイコンがまともに作動することのないままダイビングを終えていた、、、(浅すぎて動かない)楽しかったけど、これでいいんだろうか、、、。うう~ん、悩ましい。まぁ、、、いいか(笑)


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-03-31 23:16 | 一湊タンク下


<< フサゲツノヤドカリ!!      ジョーフィッシュの一年と個体識別 >>