『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 / ゼロ戦 / 一湊タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 北西の風
【 水温 】 22℃ 【透明度 】 15~25m 【 潮 】 中潮②

コブシメ産卵とゲストのIさん
いやいやいや。素晴らしい!海は今日もハッピーでした。
お宮前ではコブシメが16匹!!産卵や交接を頻繁に繰り返していた。
すげ~。これだけいると見応えも迫力も凄い!
産卵はほとんどが大型個体によるもので小さなオスやメスは産卵場所の周りで様子を伺っていた。
写真では写ってないけど周りにはたくさん!
ちょっと水深を下げれば更に他にもいたので合計で20匹はいたかな。
コブシメの産卵は年末ころからささやかに始まっていたけど今から6月前くらいがピークかな?
GWは結構な確立で見れるはずですよ~。

ヒレナガカンパチ
ゼロ戦ではエントリー早々にツバメウオの大群!!
漁礁の辺りにはヒレナガカンパチの大群!!
おお~なんでこんなに盛り上がってるんだ~!!
ヒレナガカンパチは自分やゲストの周りをグルグル旋回!楽しぃ~。。。
当分いてくれるといいな~。でも回遊魚だし、、、。
タンク下ではアオウミガメが2個体ならんでエサを食べていた。
そうそうエサといえばこいつらが大好きなミルがいたるところで生え始めていた!!
1週間くらい前には気にしていてもほとんど目に入らなかったのに、気が付くとそこらじゅうで緑のかわいらしいミルが揺れていた。
この海草が出だすと海が華やかになってウキウキさせられるんだな~。
今日も楽しかったな~。Iさん今日もご一緒できて楽しかったです!また潜りましょね!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】