2010年 06月 18日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 タンク下 【 天気 】 曇り 【 風 】 南西の風 【 水温 】 25℃ 【透明度 】 10~15m 【 潮 】 小潮① ![]() カエルアマダイの孵化 ようやく見れました。 今年は初のジョーフィッシュのハッチアウトです。 前回は日の出前に入ったにも関わらずすでにハッチを終えていたので今日は更に時間を早めてのアタック。 4時30エントリー。ハッチアウトは4時52分でギリギリセーフ! 到着したときにはすでにふたを開けて辺りをキョロキョロと見回していた。 それを見たときに、嫌な予感がした。前回も到着したときは夜明け前だって言うのにやたらと爽やかな顔をしていたのだ。 しかし今回はじっと観察していると前回と様子が違った。落ち着きがなく辺りを用心深く見回している感じだった。 そのうちに口を大きく開ける仕草を数回行った。 ここで確信した今からハッチアウトだ! ジョーフィッシュはいつも卵を口に咥えていると言うイメージだけどそうではない。 普段は巣穴の奥に隠しているのだ。 その確信から1分もたたない内に卵を咥えていた。 その後1分くらい卵の塊をボールのようにクルクルと回転させながら様子を伺っていた。 そしてハッチアウト。 ![]() ![]() ハッチアウト前のクルクル。今回のこの子は小さ目の個体であったけど卵は溢れんばかりに咥えているリッチバージョンだった。以前は1フレームに2個体、黄色と黒で並んでいたのに黄色がどこかへ行ってしまった。それでもこの子は今回で2度目のハッチアウトをした。 ハッチアウトはものの1分くらいで終わってしまった。 しかし終わったといっても半分もハッチアウトさせていない状態で巣穴に卵を置いてきてしまったのだ。一息入れてるのかなとしばらく様子を伺うも一向に始まる気配がない。 気がつくとあたりは白み始めていて朝が始まろうとしていた。これはまさかの持ち越しか。。。 結局その後25分ほど待ったけど、辺りが明るくなったので続きはないと判断して撤収した。 これはまた明日見ろということなのだろう、、、。 ![]() ![]() カエルアマダイ(ジョーフィッシュ)抱卵 写真上段の右の個体とペアと思われる個体が抱卵をしていた。それも真新しい黄色の卵。おいしそう。 気がつくと今回は全部で18個体のジョーフィッシュを確認していた。そのうち抱卵していたのはハッチアウト中の子も入れて5個体!うち1個体は昨日確認できたが今日は分からなかった。 ようやくジョーフィッシュが本格的な産卵シーズンに突入したようだ。 ちょっと先走り過ぎて焦っていたが、そんな僕の焦燥とは裏腹にジョーフィッシュの営みは淡々と進んでいた。 写真右は新しく発見したジョーフィッシュ。 この子も真新しい黄色の卵を咥えていた。 そうだ、夜が明けてから気がついたけど、透明度が最悪。 昨日の夜からの豪雨の影響か緑の海だった。水温が1℃下がっていたもの気になる。 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2010-06-18 13:44
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||