『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 漁礁 【 天気 】 雨 【 風 】 南西の風
【 水温 】 25℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 長潮

バイオレットボクサーシュリンプ
透明度はかなり回復!
昨日はどこまでいっても5mという壮絶な海でしたが今日にはだいぶ回復して15m程度見えました。
これくらい見えればひとまず良しとしましょう。また黒潮が来るまでの辛抱ですね。
黒潮が離れたせいで透明度はやや落ちましたが浮遊生物はやはりいました!
クリイロカメガイの子供と思われるやつらと、それに混じってごく僅かだけ本当にクリオネそっくりなやつらも見られました。
今日は漁礁でじっくりとバイオレット観察!ペアでいるという話を聞いたので向かってみるといたいた!
バイオレットボクサーシュリンプってかなりシャイなイメージだったけどこの子達は違う!
程よく隠れてはいるけど写真にはめっちゃ撮り易い!!こんないい子は滅多にいないんじゃないだろうか。あ~興奮した。
他にも色々撮ろうと思っていたけど結局ほとんどの時間をバイオレット君たちに費やしてしまった。ちなみに右の個体はお腹に卵を抱えていました。ん~素晴らしい!!
原崎さんありがとうございました!!!

クロホシイシモチ
ゼロ戦と漁礁ではクロホシイシモチのペアがうじゃうじゃといる。
伊豆にいたころは産卵シーンを狙ってクロシホシダイブを良くしたものだけど屋久島では水深20mとちょっときつい。
かわりに屋久島らしさを出すためにフタスジリュウキュウスズメや小魚たちにフレームインしてもらった。
なんか新鮮で楽しかったな(笑)
それではまた。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】