人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 28日

サンゴ微妙に産卵、、、。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】  観音 / 永田灯台 / タンク下 【 天気 】  晴れ  【 風 】 南西の風
【 水温 】  26℃  【透明度 】  20~25m  【 潮 】 大潮④

サンゴ微妙に産卵、、、。_b0186442_22583288.jpg
カノコイセエビ

今日の夜にはようやくサンゴが産卵した。しかし、、、微妙だったなぁ。。。
これはもう少し通わないとダメかな。全然絵にならなかった。感動も薄い。

今日のゲストは北海道よりお越しのかまちゃん。
もと伊豆ダイバーらしくなかなか話が合うので嬉しい。
話しているうちにかまちゃんのかわいい系のツボがなんとなく分かったので、これはかわいいだろう、と思われる生物を片っ端から紹介していった。

色々といたけど一番喜んでいたのは自分で見つけた大きなネズミフグ!たしかに、か、かわいい。。。
個人的にはセダカギンポ幼魚やカイカムリ、マルタマオウギガニなどが萌え系だったんだけどなぁ。。。明日はもっとかわいいものを紹介しよう。

カイカムリはなんと2個体もいた!それもジュズエダのようなカイメンの上で同じカイメンを担いでいたのでかなりいけてる!
こんなやつが屋久島にもいたのか!!これはこんど撮りに行かないと!!

かまちゃん明日もよろしくです!!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-06-28 23:10 | 西部


<< かわいいもの探し2日目。      スジモヨウフグ! >>