『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 / ゼロ戦 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南東の風
【 水温 】 29℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 若潮

アカメハゼ
屋久島では珍しいアカメハゼ!南からの流れ者なので寒くなるといなくなってしまう。
実はアカメハゼを見るのは初めて、、、。いや~写真でよく見るとおりにサンゴの上に
ちょこんと乗っかっていた。かわいいなぁ。それに写真が超撮りやすい!
海は相変わらず濁っているけど昨日よりもだいぶ良くなってまぁぼちぼちと言ったところ。
水温は高く(高すぎ)29度!どれだけ入っていてもまったく寒さを感じることがない!
快適ですな。


イロブダイ幼魚 / テンスの仲間(幼魚)
イロブダイ幼魚が凄い!!昨日、今日(明日のことです)でいったいどれくらいのイロブダイ幼魚をみたことか。
10個体は軽く超えていたかな。それもすべて1~2cmの萌え系です!
この姿でクルンクルンと回転している姿はにはもうメロメロですね!イロブダイ幼魚、今が旬です!!
今日のゲストの岡空さんはガッツリカメラ派!ゼロ戦には誰もおらずワイドでアザハタを撮り放題!
その間僕は移りこまないように岡空さんの後ろの砂地でちまちま砂地の魚を探していた。
写真右は良く見るんだけど良く分からない魚。分かることは、、、かわいい!
それにしてもワイドの人だと道案内くらいしかできないなぁ。。。ほぼ放置だった。。。
今日はどうもありがとうございました!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】