人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 07月 25日

ツバメウオ群た!!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】  お宮前 / ゼロ戦 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 なし
【 水温 】  27~29℃  【透明度 】 10~15m 【 潮 】 大潮①

ツバメウオ群た!!_b0186442_21222737.jpg
ムレハタタテダイ群

4日目の岡空さんと新たに加わったみなちゃんと3人で潜って来ました!!
海は今日もベタ凪!!まるで湖のように穏やかだった。

一本目のお宮前ではアオウミガメやキビナゴの大群、魚だまりでは屋久島らしい温帯と亜熱帯の混じる魚群などなどスミレナガハナダイは産卵をしていた!
ベニヒレイトヒキベラは婚姻色バリバリで泳いでた。

ゼロ戦ではムレハタタデダイがいい感じ!

ツバメウオ群た!!_b0186442_21225254.jpg
ツバメウオ群
そして遂にツバメウオが群れた!!
当初からのリクエストだったんだけど透明度が悪くなかなか見れないでいた。
それが最終日の今日にようやく見れたんだから、そりゃ~ハッピーです!
数は100匹くらいとマックスではないけどさすがの大迫力!!


ツバメウオ群た!!_b0186442_21242163.jpgツバメウオ群た!!_b0186442_21231986.jpg
ハダカコケギンポとニシキカンザシヤドカリ / サクラコシオリエビと青いカニダマシ
上の2枚の写真は昨日の西部で撮ったものです。

そしてラスト4日間の締めくくりはタンク下の浅場でまったりダイブ。
普通種を中心にあれこれ指してとってもらったりしていた。そんな最中に突然手に衝撃が走った!
手を見てみるともうもうと黒煙のような血が吹き出ている、、、。
まさかと思い岩の隙間を見てみるとドクウツボがお茶目に顔を覗かせていた、、、。またお前か、、、。
去年ゼロ戦でやられた時は自業自得だったけど、今回のは完全に不意打ちだ。
基本的に穏やかな性格のウツボだけど、この時期のドクウツボだけは気をつけなければ。

岡空さん4日間ありがとうございました!!
いまいちな透明度で残念でしたがいい日和続きで楽しかったです!
みなちゃんもありがとね~!!また遊ぼうね!!


今日の写真も岡空さんから頂きました。
下は岡空さんのブログです。↓↓↓

「 welcome to my under sea world 」

屋久島の素敵な水中写真にご期待ください!!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-07-25 23:59 | 一湊タンク下


<< 深場のジョー(チビ)が浅場に!...      アカウミガメはどこだ!? >>