『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 ゼロ戦 / お宮前 / 元浦×2 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南西の風
【 水温 】 27~29℃ 【透明度 】 30~40m 【 潮 】 中潮2

H2Aロケット18号機
20時17分「みちびき」(衛星)を搭載したロケットが種子島から飛び立ちました!
想像以上に空は明るくなり思わず叫んでしまった。。。3分位すると雷の様な轟音が響いてきた。
ロケットは凄い!屋久島からでもその壮大さが分かりました。
まるでイザリの産卵上昇を見たときの様な類の興奮でした。(イザリの方が興奮度は上ですけどね!)
でも写真は失敗。全然違う方角でセッティングしていたので始めの方が撮れなかった。。。
さて今日は朝っぱらからカッキー&亮君とゼロ戦へ潜ってきた。
これがまた素晴らしい。海は鏡の様な穏やかさでブイを取らなくてもボートは全く動かないくらい。
船の上からでもスッキリとツバメウオの群れが見え、海へ飛び込むとツムブリとムレハタタテダイのお出迎え!
透明度は40mはあり、まるで天国に降り立ったかのような幸せ感だった。今日はいい日だ~。
休憩は川でのんびりとして2本目はお宮前。これがまた気持ちいい。
海の生物をほとんど知らない二人には片っ端から生物を紹介。
ヒメダテハゼとコシジロテッポウエビの共生なんか結構面白いと思うんだけどどうだったかな??
カッキー&亮君ありがとう!!今日は楽しかったね!!また屋久島で遊ぼうね!!!
船で帰る二人を見送ってから、今度はキモッチとマンツーでスキンダイビング&ダイビング!
久しぶりの素潜りは最高!青い海でプカプカしながら深呼吸をしているだけで気持ちが良い。
キモッチは御蔵島でイルカと思うように潜れなくって悔しかったらしいんだけど十分上手い!
その後の体験ダイビングは想像通り楽勝でダントツで今年一番の上手さ!
全く戸惑うこともなくスイスイと泳いでいた。。。凄っ!!
今日の元浦はカマスの群れ、エバの群れ、ヒメジの群れ、小魚を襲うアオヤガラの群れなどなどが見れて凄かった。
キモッチ今日はありがとね~!!また海を感じようね!!
いや~今日は充実した一日だったなぁ。
ではまた!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】