『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 元浦 / お宮前 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南西の風
【 水温 】 29℃ 【透明度 】 30~40m 【 潮 】 中潮3

ぺガススベニハゼ
(Trimma annosum)
昨日のロケットで興奮して中々寝れませんでした。
って書こうと思ったけど23時には寝てたらしい(笑)
でも今日も朝からゲストとロケット話で盛り上がってしまった。
次はカエルアンコウ探査衛星でも打ち上げてくれないかな。
写真は最近2年くらい前に和名のついたペガススベニハゼ。
他の地域では少ないようだけど屋久島では10m前後の水深でたくさん!
オキナワベニハゼと似ているけど写真で比べると全然違いますね(下)
なんていいながらちょっと前までは全部オキナワベニハゼだと思ってたけど(笑)
今日はこの手のハゼを探してみたらシマイソハゼ、チゴベニハゼ、アオベニハゼ、オオメハゼなどが見られた。
撮りたかったアオベニハゼはオーバーハングした岩の奥にいて撮れなかった。。。
ベニハゼの仲間は撮りづらいけど撮り始めると結構楽しいかも。


ペガススベニハゼ / オキナワベニハゼ
今日も午前中は体験ダイビング!
元浦は沖へ出るとめっちゃ青かった!!
哲ちゃんと2人で朝から気持ちよくて放心状態だった(笑)
今日はありがとうございました!!
また潜りましょうね~!!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】