『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 / ゼロ戦 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南東の風
【 水温 】 28・5℃ 【透明度 】 30m 【 潮 】 中潮1

サザナミフグ幼魚
今日も海は最高でした!
この数日ひんやりとして肌寒かったけど今日は良い陽射しでまさにダイビング日和!
連休初日として申し分のない一日でした。
1本目はタンク下でジョーフィッシュやニシキフウライウオなどの小物を見ながらやはりメインはアオウミガメ!
今日もじっくりと間近で観察できた!!
ゼロ戦では今日もイザヨイベンケイハゼを見たかったけど気配すら感じることができなかった。。。
ニシキフウライウオのペアは大きなメス個体はもう卵を抱えていないしボロボロ。
いついなくなっても(ご臨終、、、?)しても良さそうな状態。
ゲストの小田原さんはゼロ戦の甲殻類の多さが良かったみたいで写真に夢中だった。
ロープには相変わらずヒュプセロドーリス・ゼフィラがくっついていた。こいつは灰色のカイメンを食べているようだ。
それとシマヒメヤマノカミ?の3cmくらいの幼魚も見られた!!
それでは今日もありがとうございました!!
また明日もよろしくです!!
そうだタンク下で1年半も観察し続けていたナナが行方不明になってしまった。
巣穴付近をタコだかヒメジだかなにかの生物に荒らされたっぽい。。。
この数日探しているけど見つからない。。。
早く出てきておくれ(泣)
それではまた。。。。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】