『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下×3 【 天気 】 曇り 【 風 】 北東の風
【 水温 】 28,5 【透明度 】 15~25m 【 潮 】 中潮3

ニシキフウライウオ
尾びれがない!!
なんか変だと思ったら尾びれがないじゃん。。。それなのにしっかりと抱卵している。
いつもいるところにニシキフウライウオのオスがいなくて周りを探していたら写真のメスを見つけた。
ペアでまとまり無くフラフラとしていた。
しかし魚の世界も逞しいなぁ。頑張って子供を産めよ~!!



ショウグンエビ / オオカイカムリ / ヒボタンサラサエビ
今日は時間が無かったのでネタチェックがナイトになってしまった。
砂地をガシガシ歩くオオカイカムリややはり夜になると顔をのぞかせるフリソデエビ、日中には見かけない甲殻類たち、
そして繁殖期が終わって日中はすっかり姿を見せなくなってしまったジョーフィッシュたちなどなどが見られた。
昼間は洞窟に潜りたいという光ちゃんとAD講習!
一番めんどうなナビゲーションを最初に終わらせて、2本目はのんびりフォトコース。
ジョーフィッシュやクマノミなどを角度を変え構図を変えいっぱい撮ってもらった!
光ちゃんは落ち着いて写真を撮っているので初めてなのに上手い!
最後には初めて見るというウミガメ!!こちらもじっくりと撮る事ができてなかなか充実したダイビングだった。
今日はありがとうございました!!また明日もよろしくです!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】