2010年 10月 08日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 タンク下 【 天気 】 曇り 【 風 】 北東の風 【 水温 】 27℃ 【透明度 】 25m 【 潮 】 大潮3 海洋情報の前にひとつお知らせです! 「この惑星」 ~「人」に学び、「文化」に遊ぶ。ヒューマン&カルチャーマガジン。~ 世界の文化や音楽、芸術、そして偉人(凄い人たち)などなどを紹介している、とっても面白いサイトです。 その中にある「星ぼしブログ」というところで屋久島ダイビングライフの海の日記が何故だか紹介されることになりました。。。なぜ!?(笑) とっても素敵なサイトなので僕の適当なブログを載せるのは申し訳ない、、、 と思ったのですが、面白そうなので参加させて頂くことになりました! まぁ上手く説明できないのでまずはクリックしてみてください! 読めば読むほど、、、ダイビング日記が浮いています(笑)!! さて今日の海は、、、。 ![]() ヤツシハゼ属の1種-6?? 浅場でウダウダとハゼ調査! 夏前に見たときは全然見当たらなかったヤツシハゼ達が、わさわさいた! これくらいいると楽しい! ほとんどはヤツシハゼ属の1種-6なんだけどそこに混じってクサハゼやシマオリハゼ、ヤジリハゼ?? それに写真の微妙なハゼなどが見られた。 今日は残タンで潜っていたのでいいところでエア切れ。もっとネチネチ探したかったな~。 きっと他のヤツシハゼも混ざっているはず! ![]() ![]() ヤツシハゼ属の1種-6 / クサハゼ 1種-6はとにかくうじゃうじゃいた!それも粘れば結構いい写真が撮れそう!ペアでホバリングしている姿も結構見かけた。 その中に混じってトップ画像の個体が単独で見られた。大きさが1種-6よりも全然大きく、模様がちょっと違う。それに逃げない! 1種-6が老成するとこうなるのかな?とか思ったけどどうなんだろう。 ってゆーか、別種でしょ!!?と言いたい所だけど。 いやいや焦らずに、、、ひとまずは観察あるのみですね。 誰かご存知の方は教えてください。。。 クサハゼは1ペアだけ見られた。屋久島では珍しい魚です! ![]() ![]() ヤジリハゼ? / シマオリハゼ このヤジリハゼみたいなもの微妙な感じ。 「日本のハゼ」(平凡社)の解説にも「ヤジリハゼと呼ばれているものは複数の種からなると考えられている」と書かれている。 ヤツシハゼ属の1種-4とヤジリハゼの中間みたいな種類だと思うんだけど、どうなんでしょう? これも観察あるのみですね。 シマオリハゼは小さめでかわいい!そう言えば今年初だった! 今日の画像はすべてヤツシハゼ属の魚です。砂泥環境に多い魚ですね。 ここはまたじっくりと調査しよ! 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2010-10-08 17:12
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||