『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下(15日) / 元浦(16日) 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風
【 水温 】 25.8℃ 【透明度 】 25m / 7~8m 【 潮 】 小潮3

コブシメ
うう~んダルイ。
二日酔いだと思っていたら風邪だった。。。
その影響か、百合さんとのガッツリダイブ5日間目の最終日は不完全燃焼で終わった(泣)
クジャクベラの婚姻色ヒレ全開を狙って昼前くらいから潜ったんだけどいつもの場所におらず
ウロウロした挙句、結局は幼魚を撮ってもらって浅場へ引き返した。く~悔しい。。。


コブシメ / コブシメの鰭
今年生まれたであろうコブシメ達はスクスクと成長してもう美味しそうなサイズ!じゃなくてもう産卵をできそうなくらい成熟してきた!あと1,2ヶ月もするとボチボチと産卵が始まることだろう。
それにしてもコブシメに限らずイカの色彩変化にはいつも驚かされる!
一瞬にして体色が白から黒へ、黒から白へと変わり、時には波打つように変化していく。
なんて素敵な機能を皮膚に備えているのだろう。魚類でも婚姻色時には派手になる種類も多いけど
イカの色彩変化には及ばない気がする。
昨日は僕も真っ黒くなって隠れたい気分だった(笑)
今日の午前中は北岡さんと体験ダイビング!
心配していた海は思っていたよりも穏やかで無事に潜れた!魚もいっぱいいて
楽しんでいたようなので一安心。しかし透明度は悪かったな~。
百合さん長い間ありがとうございました!!
錦江湾も楽しんでくださいね~!!
北岡さんも今日はありがとうございました!!
それではまた!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】