『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 川 【 天気 】 曇りのち晴れ 【 風 】 北西の風
【 水温 】 ? 【透明度 】 濁り気味 【 潮 】 中潮2

予報通り強烈な北西風が屋久島を襲い海は大時化!!
一湊湾内はとてもじゃないけど潜れる状況ではない。
南まで足を伸ばそうかとも思ったけど今日は家族でのんびりとハンバーガーを食べに行った(笑)
「つわのや」のハンバーガーは美味い!!あまり外食には行かないんだけどここのハンバーガーは格別!!
美味かったな~。
近くの永田いなか浜にはイメージの日本海のように、ひっきりなしに大波が打ち寄せていた。
夕方に海がダメなので川へ。
一昨日は15時頃に行ったけど、アユは産卵していなかった。
ある程度まとまりはあったけど皆やる気なくフラフラ泳いでいるだけ。
時間帯が悪かったのかと思い今日は16時過ぎから17時過ぎくらいまで観察していたけど
産卵はやはり見れなかった。。。大型のオスはサビ色が出ているものもいて雰囲気はそれなりにあった。
去年産卵していた場所よりやや下流にいた。
今年はまだ産卵期に入っていないのだろうか?
11月23日には昼間に小規模だけど去年と同じ場所で産卵が見れた。
その前にもほんの少しだけ産卵したりもしていたけど本格的にはもう少し後なのかもしれない。
それにしても手に届く距離で泳いでいるアユを手持ち無沙汰に観察していると、、、、
う、うまそっ!あ~、、、塩焼きにしたい。
でも30匹くらいの群れだったので食べちゃマズイ。
屋久島のアユは存在自体が貴重なので大切に見守らなくては。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】