『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 川 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風
【 水温 】 ? 【透明度 】 やや濁りm 【 潮 】 中潮1

アユ産卵
今日も海は時化。
まともなダイビングはできそうもないので川へ。
散々外して若干嫌気はさしているものの、この先に待っているであろう感動の大きさを考えれば
いくら苦労してもいいんだ。苦労が大きいほうが感動も大きくなるはずだ!
アユ自体は川にいるしサビ色が多少なりでている時もあるのでどこかで、
もしくは時間をずらして産卵しているのだろうと考え夕方から日没にかけてリトライ!!
でも.....全然ダメ!
去年の産卵場所には産卵どころか1匹もいない。
やや下流まで下るとようやく発見!しかも産卵してる!
産卵!!だけど数がめっちゃ少ないうえに警戒心が強い。
とてもじゃないけど撮影どころではない。見ていてもいまいち盛り上がらない。。。
やはりアユの産卵は去年よりも遅れているのかもしれない。
なぜなら去年の今日はアユ産卵を初めて見た記念すべき日だったから。

諦めて辺りを見渡すと。。。
寂しいぃ~!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】