人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 12日

屋久島らしい光景

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  お宮前  【 天気 】  曇り  【 風 】 北東の風
【 水温 】  22,6℃  【透明度 】  30m  【 潮 】  小潮1

屋久島らしい光景_b0186442_1734295.jpg
カゴカキダイとロクセンフエダイ   nikon D700 nikkor14-24mm f8 1/30 iso800 inon Z-240×2

昨日から使っている新しいレンズに慣れるため今日はお宮の魚溜まりを撮りにお宮参り!

今まで何度か言われたことがあるので今日からできるだけ撮影データを書くことにした。
これは結構自分のためにもなるしね!今回の写真は24mm側で撮影。

温帯と熱帯の入り混じる海、屋久島。(簡単に言えば亜熱帯・笑)
でも単純に亜熱帯と言うよりもやはり混じった海と表現したい。
沖縄では見ることができない温帯の魚が色々といるんだけど、その中でも一番目を引くのがこのカゴカキダイ
ではないだろうか。
少なくとも僕が屋久島に来て一番最初に衝撃を覚えたのはこの場所だった。

ロクセンフエダイやアカヒメジが群れスミレナガハナダイやハナゴイは舞い、アジアコショウダイを主とする一団。
そこへ何食わぬ顔で混じるカゴカキダイ。

すっかりお馴染みの光景となってしまったけどやっぱり面白い!
時間帯や季節によって見せる表情も違うので定期的に撮りに来よう!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-12-12 17:31 | お宮前


<< 成長したアザハタ      ムレハタタテダイ! >>