2010年 12月 23日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 七瀬 / 中間 【 天気 】 晴れ 【 風 】 西の風 【 水温 】 21℃ 【透明度 】 25~30m 【 潮 】 中潮1 ![]() nikon D700 nikkor 14-24mm f11 1/90 iso400 今日は南部の七瀬と中間のサンゴ調査!! 七瀬には屋久島随一のサンゴ群落があるとは聞いていたけど南部にありボートでしか行けないこの場所は中々いけないでいた。 海は思ったより風があたっていて(回り込んでいた)ザバザバ。 でも七瀬の枝サンゴ群落は本当に凄かった!! 根という根の表面をほぼすべて覆い尽くすような感じで育っている。 被度でいったら平均で80~90%くらいあったんじゃないだろうか。 ![]() こんな感じでビッシリとサンゴがある。被服状のサンゴも多少あった。 サンゴはとにかく圧倒的な量であるんだけど魚に関してはいまひとつ。 目立つのはキンギョハナダイとソラスズメダイで大型の魚は見た記憶がない。 潮当たりもいいし、地形もいいのでもっと色々いてもいいと思うんだけどな? まぁそんなことは気にならないくらいのサンゴ群落だったけどね!! ![]() 七瀬のサンゴ 2本目は中間のサンゴ調査。 ここは七瀬の後では盛り上がりに欠けるダイビングだったけどサンゴは七瀬に似たような雰囲気で結構たくさん育っていた。被度でいったら50%前後だろう。 しかしこの中間でのダイビングが今年で一番思い出深いものになってしまった。。。。。。。。。。。 5人での調査だったんだけど強風で海が時化ているのとハシゴが登り辛いものだったので人数を3人に減らして潜った。 調査を終えて船に上がろうとすると凄い波と風。 上がるのはちょっと大変そう。もたもたしているとボートが流されて浅根に乗り上げてしまいそうだ。 そこで運命的で衝撃的な指令が下った。 「ビーチから上がって!!」 えっ、、、まじっすか。。。 でもボートはダイバーを初めて乗せたらしくあれこれ注文できない。 それにイントラ3人だし、まぁいいか。 泳ぐこと10分弱で特に苦労することもなく上陸!! なんだ余裕じゃん。 しかしですよ、しかし。大変なのはここから! 一瞬でも余裕ぶった自分が恨めしい。。。 ドライスーツのウェイトは11キロ、カメラは8キロ、タンクは12キロ、その他器材と器材にしみこむ水。 総重量35キロくらいはあっただろう。 そしてそこからは男3人の脱出劇の始まり! 上陸したビーチから県道まで道はなく、足場の悪い切り立った岩場を歩き、海を歩き、山を登り、畑を抜け、、、、。 ようやくの思い出県道に出たときは無人島からの脱出に成功した人の気分だった。 もちろんドライは汗で全水没。 きつかったな~。 でも、思い出は、、、プライスレス!(笑) 本当は栗生のサンゴ調査もする予定だったんだけど、海は荒れていたし何よりも皆ボロボロで続行することができなかった(笑) 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2010-12-23 21:05
| モニ1000
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||