人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 24日

鮎子さんとデート!?

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  川  【 天気 】  曇り  【 風 】 北西の風
【 水温 】  21℃  【透明度 】  25~30m  【 潮 】  中潮1

今日はテルに内緒でデートしてきた!
待ち合わせ時間はもちろん夕方!
辺りが太陽は山に沈み辺りはロマンチックに薄暗い。

待ち合わせ場所は川。
ん?、、、川!?

そうここのところ妙に冷たい鮎子さんに再度デートを申し込んだのだ。

11月中ごろからふられ続け遂に年末になってしまった。
伊豆のほうでは鮎子さんは2週間遅れで産卵をしているとの情報があったので
屋久島でも遅れているのだろうと思っていた。

去年の鮎子さんの産卵初確認が12月8日だった。(それまではチェックしていない)
それから2週間ずらすと調度今くらいの時期にあたる。
なので今日こそは鮎子さんと盛大に盛り上がろうと思っていたのに、、、いない!

去年の産卵場所に1匹もいない!!

しょうがないので下流に下ってみると、いたいた。話が違うじゃないか!
と、文句を言おうと思ったけど、鮎子さんはそっけない仕草で僕なんかに見向きもしてくれない。。。

さ、さびしいなぁ。。。。。。


鮎子さんとデート!?_b0186442_18231029.jpg
アユ  nikon D700 nikkor 60mm f8 1/125 iso1600



あっちなみに鮎子さんは二十歳で美脚のロングヘアーが似合う可憐な少女ではなく、、、
アユです。
魚です。
えっそんなの分かってるって?

まぁまぁ。それは置いといて。

もしかしてアユの産卵って終わったのか?いやいやいや、そんなはずはない、、、。
少なくともそう思いたい。

産卵が見れない可能性はいくらでも考えられる。

でも、少なくとも自分が調べた限りのアユのならば産卵は今頃が最適なはず。
場所だって去年見た辺りが最適なのに、、、何故?
今日はアユの産卵が見れない理由を探る実に気乗りのしない調査となったのだった。

1週間前には産卵はほとんどなかったけどサビ色くらいは見られたのに、今日はみんな通常の体色だった。
ちなみにアユは全部で28個体。観察もたいして面白みがなかったのでアユを数えて気を紛らわせていた。

ちくしょ~。


なんてさびしいクリスマス・イブだ。。。


でも、鮎子さん!僕はまだ諦めていませんよ。


あっ海は荒れてました。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2010-12-24 18:50 |


<< タイドプールに死す      南部サンゴ調査&漂流ダイブ(笑) >>