『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風
【 水温 】 20℃ 【透明度 】 30m 【 潮 】 小潮3

nikon D700 nikkor 60mm f8 1/125 iso200
ミカドウミウシとウミウシカクレエビ
和蔵の田中君にオオモンがいた!と伝えると喜び勇んで突進してきた。
見たいと。予定があるから早朝にと。。。
ええ~と思ったけど一人じゃなかなか早起きができない体質になってしまったので気分を変えて潜ってきた。
早朝ダイブ、気持ちい(笑)!!
いたいた!オオモンもコケギンポも!!
朝一でオオモン様のご尊顔を拝することができるなんて、、、幸せだな~(笑)
アライソコケギンポと思われるコケともじっくりと観察させてもらった!!
しかし、今日の一番は写真の子です!!
ミカドウミウシは去年チビッ子をチラホラ見たけどこんなでかいのは見てない。
30cm弱はあったかな。
そして期待通りのウミウシカクレエビ!!
残圧も少ないし、トイレも限界だったので結構シビアな撮影だったけど楽しかった!
明日もいるかな??
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】