『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 【 天気 】 曇り 【 風 】 北西の風
【 水温 】 19℃ 【透明度 】 10~25m 【 潮 】 中潮4
農大生を港まで見送ってから俊三と原崎さんとお宮を下ってきた(笑)
昨日の夜はみんなと騒ぎすぎてフラフラだったけどオオモンがどうしても見たい!!
しかし、いざオオモンまで行ってワイドで撮ってみると全然絵にならない。。。
ウスサザナミサンゴではコブシメの姿を見かけなかったけど
オオモンの近くには大きなコブシメがいたのでそちらに目標を切り替えて撮影。
よく見ると大きなメスは昨日交接していたのと同一個体だった。
この子はなぜか左目を綴じているので分かりやすい。
近くにはオスもいて2,3回求愛をしていたけど、僕が近くにいたのでそのうち諦めて遠くへ行ってしまった。
コブシメの周りにはカゴカキダイやロクセンフエダイなどが群れていて賑やか!
取り分けカゴカキダイバックのコブシメは屋久島らしくて結構いいかも!!
コブシメは今くらいから5月中ごろまでが見ごろなので見たい方は今のうちがお勧めです!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】