人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 03月 23日

畑とおたまじゃくし

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  志戸子  【 天気 】  晴れ  【 風 】 北西の風
【 水温 】  12℃ 【透明度 】  ---m  【 潮 】  中潮

畑とおたまじゃくし_b0186442_19525394.jpg
海にもぐろうと思って準備して向かったけどとても楽しめるような状況ではなかった。
しょうがないのでタイドプールや川に少しは行ってみたけど撮ったのはおたまじゃくしのみ(笑)
川の水温は12℃と冷たくボウズハゼやヨシノボリはほとんど見られなかった。
川にはまだ早いようです。。。

震災のニュースが日増しに減っているけど原発からは放射性物質が確実に飛散しているし、
被災地での生活も大変なことには変わりがないはずなのでしっかりと意識して生活をしたいと思っている。

近所の漁師さんと話していて、「東京から水を送って欲しい」と頼まれたと聞いて驚いた。
被災地から遠く離れた東京の水でも影響があるなんて、、、。恐ろし過ぎる。

今回のことで地味に生活を改め始めた。
去年雑草に負けてしまい断念してしまった畑を今年もやることに(笑)
屋久島の雑草の生命力の強さは半端ではない。雑草と根競べするつもりで
ひたすらと畑を耕している。

そして今年はイッチも手伝ってくれている!
ザックッザク掘り進んでくれて頼もしい!

と、写真では見えるかもしれないけど、正直邪魔です、、、(笑)


畑からは山桜が見えて気持ちいい。
耕しているとハクセキレイやイソヒヨドリが頻繁にやってくる。
土から飛び出したミミズや虫を食べにきているようだ。
土いじりもなかなか楽しいなぁ。

お客さんが来なくても生きていけるようにたくさん収穫しないと!!


畑とおたまじゃくし_b0186442_19531393.jpg

おタマさん
水溜りや池にいるイメージだけど川底にもたくさんいる!

あれ、、、生活ブログになってしまった(笑)

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-03-23 20:17 |


<< クレナイイトヒキベラ      ブリ >>