『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 ゼロ戦・漁礁 【 天気 】 晴れ 【 風 】 北西の風
【 水温 】 20℃ 【透明度 】 15~25m 【 潮 】 小潮2

アオウミガメ
ようやく海が穏やかになったのでワイド片手にのんびりと潜ってきた。
海底で餌を食べていたアオウミガメが上昇しだしたのでついていくとそのまま水面までいって息継ぎをした。
一度浮上すると2,3回呼吸をしてだいたい30分くらい潜っている。
呼吸をしているウミガメをみると何故かちょっとだけ親近感が沸く(笑)
普通のカメはここまで寄る事ができないけどこの個体はかなりフレンドリー。
アオウミガメの好物のミルはまだ小さいけどスクスク成長中。
そろそろ美味い飯食えるぞ!

アザハタ
ゼロ戦の主のアザハタは今日も3個体とも元気!
取り巻きの小魚たちは相変わらず少ない。
代わりに、前回も思ったけどクリアクリーナーシュリンプ(多分)がたくさんいる!
しかも立派な生態なので写真に撮りやすくていい!今日はウツボの上に乗っかっていた。
それと取り巻きの小魚代表格のクロホシイシモチはペアになっていた!
アオスジテンジクダイに続きクロホシイシモチも繁殖期に入ったようだ。
幼魚も増えてきたしこれからの海は加速度的に盛り上がっていくことだろう。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】