人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 04月 09日

クリーナーと小魚たち

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  一湊タンク下  【 天気 】  曇り  【 風 】 北西の風
【 水温 】  21℃  【透明度 】  15m  【 潮 】  小潮

クリーナーと小魚たち_b0186442_2141633.jpg
イチモンジブダイとホンソメワケベラ
里から見える山の木々たちは新緑色に彩られ日に日に美しさを増しています。
志戸子から見える桜は散ってしまったけど一湊の桜は今が満開!
いや~春ですねぇ。
海の中もようやく水温が上がってくれてホッとしています。
まだ透明度がイマイチだけどそのうち良くなるでしょう。

さて今日は朝の満潮狙いで浮遊生物を撮りに行ってきた。
なのに、昨日の浮遊生物たちはどこへやら。。。

これといった発見も無かったのでホンソメワケベラのクリーニングステーション巡りをしていた。

写真は自然光で撮ったものです。
ストロボを焚いていないので連射しても魚たちが驚くことが無いので撮り易いです。


クリーナーと小魚たち_b0186442_2144313.jpg
ホンソメワケベラとクリーニング街の小魚たち
この写真を見て魚たちの気持ちが分かるでしょうか?

5~6匹の魚がホンソメワケベラにクリーニングしてもらう気満々(笑)

一時停止して斜め上を向いている奴らはみんなクリーニングしてくれアピールです。
ちょっと笑える光景だった(笑)

一所に留まって魚たちの日常生活をジッと観察するのは本当に面白い!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-04-09 21:39 | 一湊タンク下


<< 黒潮はどこ!?      春の赤潮 >>