2011年 04月 22日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 お宮前 / タンク下 / 横瀬 【 天気 】 曇り 【 風 】 南の風 【 水温 】 18,7~19,0℃ 【透明度 】 15~25m 【 潮 】 中潮 ![]() お宮では浅場の海底をカギケノリが覆いつくしている! 他のポイントでも繁茂しているけどこのポイントが一番多い。 これはこの時期に一番キレイなので海底を覆うアミの仲間と同じく春お代表する光景と言っていいだろう。 カギケノリのピークが過ぎると今度はミルが繁茂し海底を鮮やかな緑の絨毯に変えてくれる。 この光景をクマノミを絡めて狙っているとこれまた今が見ごろのキビナゴやカンパチがアクセントを加えてくれた! ![]() 一湊でツムブリやヒレナガカンパチの群れが良く見られるのも今の時季! どのポイントでもマクロでネチネチやっていると目の前に大群がいることがあるので要注意! 視野を広く持たなければならない季節だ。 今日はお宮とタンク下で回遊魚が見られた。両ポイントでは最近キビナゴも多い。 ![]() カゴカキダイとロクセンフエダイ まとまりがいいな~。前にも書いたけど春はここの魚たちのまとまりが良い! だから写真に撮るならこの時季がオススメ! 本当はコブシメを撮りたくて(リクエストがあるので調査ついでに)きたんだけど 1,2個体見かける程度だった。。。 まぁそれもしょうがない、水温がまたしても19℃に戻った。。。 お願いだから早く良くなって!! 透明度はボチボチ。 ![]() アカウミガメ(オス) 午後からは屋久島旅行を懸賞で獲得したしのぶさんと潜ってきた! そしてしのぶさんは元農大生!!うちのお店も農大生だからというのが決めてだったようだ(笑) たしかに自分も農大と聞くだけで嬉しくなってしまう!(たいして勉強もしなかったくせに) 今度からプロフィールの写真を水中で大根踊りしているものに替えようかな!? タンク下ではアオウミガメ&ウミウシ三昧! 最後は急遽ボートに乗ることになり横瀬! 中層ではオスのアカウミガメ!!オスは尻尾が長いのが特徴だけどそれがなんだか恐竜っぽいくみえる。 通年みられるアオウミガメと違ってアカウミガメは産卵期のみの期間限定生物なので興奮度が高い! 今からが旬ですよ~! ![]() 横瀬の沖合いでは魚たちがいつになく密集していた!! アジアコショウダイ、テングダイ、コガネスズメダイ、ミギマキ、ヒレナガヤッコ、ウロコマツカサ、ホウライヒメジ、ムレハタタテダイなどなどなど! いや~楽しいところだなぁ。 しのぶさん今日はありがとうございました!! ちょっと(かなり?)寒かったけどまた遊びましょうね!! 今日は農大トークができて楽しかったです!百麺が食べたくなりました(笑) さてGWが近くなってきてきました。 そこで一番多い問い合わせがウェットかドライかという質問! 今年は例年より水温の上がりが遅く(異常に!)もうなんだかよくわからない。 昨日、一昨日は暖かかったのに。。。 19℃ならドライ!22℃ならウェット!! で正直GWはどうなるか分かりません!! ギリギリまでまって海洋日記の水温で判断してください。。。。。 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2011-04-22 23:20
| 横瀬
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||