『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 志戸子 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南の風
【 水温 】 23℃ 【透明度 】 20~30m 【 潮 】 小潮

いや~来ましたよ!ようやく海が最高の状態になった~!!
水温は23℃!透明度は沖で30m!
長かったな~。。。今年の低水温は随分と嫌らしくネチネチとしてたな~。。。
おまけに濁ってたし。。。
でもようやく屋久島らしい海になってくれてホッと一安心。
今日は島内ゲストの直ちゃんとのんびりと癒し系ダイビング!
久しぶりの志戸子ではもう癒し度120%!!
北部随一の枝サンゴ群の上をブダイやベラやスズメダイの仲間が視界いっぱいに泳いでいた。
そこに太陽光がキラキラと差し込んでいて思わずボーっとしてしまうほど。
水深5m辺りでは今が旬のカギケノリが鬱蒼と茂る森のように広り揺らめいていて美しい。。。

狙いはコブシメの産卵だったんだけど沖のウスサザナミサンゴ群落には1個体も見られなかった。
でもこれだけ気持ちよければ漂うだけでいいや~という気持ちになってしまう。
直ちゃんはまだOW取り立てだったので細かい生物は一切抜きでゆっくりと海を漂った。
途中ではホラ貝がアオヒトデを捕食していた。
それに屋久島では珍しいイシガキリュウグウウミウシもいた。
2本目はタンク下でカメ狙い!
最近のカメ遭遇率はかなりのものでほぼ95%くらいで見れるだろうと思っていたのに
探せど探せど見つからない。う~ん。。。。。
そう言えば直ちゃんは去年もカメ狙いで2本とも見れなかったなぁ。。。。
こうなったら超高確率の早朝か夕方にでも潜るしかない!!
直ちゃん今日はありがと~!!
今度こそウミガメ見ようね~!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】