『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 志戸子 【 天気 】 曇り 【 風 】 西の風
【 水温 】 22,4℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 中潮

水温も上がりコブシメが活性化してきたので志戸子のウスサザナミサンゴ群落を見に行ってみた!
エントリー直前に近所のおじさんが昨日はコブシメがいっぱいいたと教えてくれたのでウキウキで海に入った。
しかしいざ産卵床まで行ってみるといな~い、、、。
帰りがけに5~6個体のコブシメに出会ったけど皆近づくとピューっと逃げてしまう。
これじゃ先週までの反応と一緒じゃん!!
水温は22℃以上あったのでもっと盛り上がっていてもいいと思うんだけどなぁ。
昼くらいの方が良かったのかな??
カギケノリの森はピークを過ぎ、モコモコした葉が取れているものが目立ってきた。
変わりにミルは日増しに大きくなっている!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】