人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 05月 19日

虹の季節

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  ヨスジ漁礁 / 香附子  【 天気 】  晴れ  【 風 】 東の風
【 水温 】  23,7℃  【透明度 】  30m / 20m  【 潮 】  大潮

虹の季節_b0186442_8225751.jpg
志戸子から見る虹
今日は島の南側は雨のようだけど西部や北部では天気がよく日焼け日和!!
北側の天気が良くなるといよいよ夏ですね!!(冬は南部の方が100倍良い陽気なので。。。)
夕方からは少し崩れて霧雨が降って来た。屋久島に住む多くの人はこの天候になると空を見上げる。
見上げた先には大きな虹が架かっていることが多い!
これから夏にかけて虹も頻繁に見られるようになるので、車にはカメラとブロアーを常に準備しとかなきゃ。

霧雨にあたりながらバスのおじさんも、通りすがりの人も皆、この虹を眺めていた。


虹の季節_b0186442_82178.jpg
アオウミガメと魚たち
午前中はヨスジ漁礁へアカウミガメを見に行った。
でもいない。。。。。
結構早い時間でまず確実だと思ったんだけどなぁ。。。。

午後にはコブシメの産卵が見られているという香附子(こうぼし)へ行ってみた。
ここは初めて行くポイント!!
でも、、、、、コブシメのポイントを外したので究極につまらなかった。。。。。
どうなんだろうここ。。。


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-05-19 08:17 | 西部


<< コッカレルラス&タコベラ産卵!      またしても青い!! >>