2011年 05月 22日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 春田浜 【 天気 】 晴れ時々曇り 【 風 】 西の風 【 水温 】 24℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 中潮 ![]() ロウソクギンポ 1ヶ月に2回。大潮前後の時に通っているけど思うようにいかない。 何がって、天気とタイドプール内の季節変化と生物のバランスが合わない!! 去年はGW直前にタイドプールの海藻が生き生きしていてロウソクギンポもそれなりにいたので海藻バックのメルヘン、、、な写真が撮れたけど今年は結局タイミングが合わなかった。 今日潜ってみると緑藻系の海藻はほとんど無く殺風景な夏のタイドプールになろうとしていた。 2月~4月は海藻がキレイだけどアメフラシくらいしかいない。GWも終わるとギンポたちは活発になるけど今度は景色が殺風景になってしまう。 この微妙なバランスを上手い具合に見極め今年は良い写真を撮って載せたいと思っていたけど上手くいかなかった。 水中の季節変化と同じく厄介なのは天候と潮まわり。 タイドプールは波がかからないので波打ち際でギンポ類を撮っているダイバーには楽チンに思われるかもしれない。 でも絶好の機会というのはどこでもそうだろうけど滅多に無い! 上記を除いたその他の厄介なことの例としては、、、 ・大潮か中潮の干潮、潮見表で60cm以下の潮位でないと遊べない。毎日遊べる時間がずれる。 ・波はないけど風があると鏡面写真は撮れない。(水面に反射する生物の姿を撮ったもの) ・晴れ間が少ない!!!!!天気予報が晴れだからと向かったのに付いてみると曇っている(屋久島らしい。。。) ・雨が降るともしくは気温が高くなってくるとサーモクラインができる。 などなど穏やかなところではあるけど色々と大変なのだ。 タイドプールといえどゲストを連れて行くには普通のダイビング以上に海のことを知る必要があるかもしれない。。。 まぁ屋久島の天気には叶わないので半分は運に任せているんだけど(笑) ![]() なんだかグチグチと書いてしまったけどタイドプールでのフィッシュウォッチングは今からが旬だ!! 今までは海藻の旬を追ってた(笑) 前回5月7日に来たときはロウソクギンポは繁殖期直前といった感じだったけど今日は完全に始まっていた! 狭い範囲に10個体くらいいて皆ピョコピョコしていた!! ちょっと分かり辛いけど上の写真は3匹のオス(多分)が婚姻色になって顔を出しているところ。 メスが近くに来ると恐ろしい速さで上下する! それが見ていて楽しい!! ![]() iso800 f8 1/350 しかし見るのと撮るのは違う。。。 シャッタースピードを350分の1で撮ってみたけど見事にぶれてる!そしてピンも呆けてる。。。 求愛の瞬間なんだけどこれじゃ全くダメだ。 ストロボを焚けばいいんだけど狭い空間なので扱いが難しい。それにタイドプールらしさは自然光の方が出る。 結局750分の1以上のシャッタースピードは必要だとわかった。それだと絞りが開放値なのでピントがかなりキツイ。。。 やはりタイドプールはピカピカの天気がいいな。 もっと通わなきゃ!! 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2011-05-22 21:47
| 春田浜
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||