『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 / ヨスジ漁礁 / 観音 / オツセ / 【 天気 】 曇り 【 風 】 南西の風
【 水温 】 22,5℃ 【透明度 】 5m / 10~15m 【 潮 】 小潮

クダゴンベ

ハダカコケギンポとニシキカンザシヤドカリ
今日も相変わらずの透明度と水温。
ヨスジ漁礁では川の水と落ち葉が酷い!
巨大なアカウミガメがみれたからまだしもちょっと失敗。。。
ダイナミックな地形が売りの「観音」では離れ根が見えなくてヒヤヒヤ!!
それでも魚影は濃く結構楽しめたかな!?
オツセではいつも通り海底を這ってクダゴンベやらハナヒゲウツボやら
サクラコシオリエビなんかが見られた。
今日はまたしても夜明け前からジョーフィッシュを狙ってきた!
なんと、、、2個体がハッチアウト!!!!
でも写真は全く撮れなかった。まさに二兎追うものはなんちゃらってやつだ、、、、(泣)
前日の観察をしていなかった不安が敗因の一つだろう。
そして1個体は巣穴の奥から放仔をするという荒業を使ってきた。。。。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】