『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 晴れ時々曇り 【 風 】 南東
【 水温 】 25,5℃ 【透明度 】 20m~ 【 潮 】 若潮

キンセンイシモチの口内保育
台風は大した影響を与えずに無事通過。
結局潜れない日が1日も無かった。
昨日今日は夜にキンセンイシモチのハッチアウト狙い!
卵は透き通っていてまさにハッチアウト寸前!
それから2時間、、、チ~ン。終了。。。
×2日間
ふ~、キンセンイシモチちょっと嫌いになったかも。。。
でもまだ懲りてないですよ!!

オオカイカムリ
夜になると砂地を闊歩する。
しびれるな~。ワイドで撮りた過ぎる!

ヤクシマカクレエビ
夜はアワサンゴのポリプがいつも引っ込んでいるような気がする。
そしてエビは頂上にいる。
お陰で撮りやすい!虫みたいだけどかわいいエビだ。

ケンガザミもしくはヒメガザミ?
交尾中~。
白く見えるのは脱皮したてのメス。
カニのメスは交尾の前に脱皮すると言うけど実際に見たのは初めてかも。
ん~ダメだ色々書きたかったけど、、、zzz。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】